2025年2月、日本の寒さを逃れて温かいベトナムへ。小学校に上がる前最後に娘と二人きりの海外旅行。期待と不安が入り混じる中、私たちの冒険が始まりました。
Day 1:いざ、ホーチミンへ!
朝9時、成田空港からベトナム航空に乗り込む私たち。娘は窓際の席で、雲の上の世界に大興奮!
「6時間って長すぎだよね暇だなあ!」

約6時間のフライトは、予想以上にあっという間でした。機内食に興味津々の娘と、映画を1本(ホームアローン)機内食は口にあわず、見終えたところで、ホーチミン・タンソンニャット国際空港に到着。
旅の小技:優先入国で時間短縮
事前にTrip.comで購入したプライオリティレーン利用権(2人で5,000円)が大正解!通常なら長蛇の列に並ぶところ、わずか5人ほどの待ちで入国審査を完了。6歳児を連れての長時間待ちを回避できて、この投資は大成功でした。

初めてのベトナム通貨との出会い
両替所で日本円をベトナムドンに交換。1ドン=約0.0058円の計算に、娘は「パパ、私たちお金持ちになった?」と目を丸く。とりあえず2万円文を両替。10万ドン札(約580円)を手に、すっかりリッチな気分の娘でした。紙の紙幣が多すぎて慣れるまで大苦戦。
喧騒のベンタイン市場へ
ホテルにチェックインする前に、まずは有名なベンタイン市場へ直行!バスに揺られること約30分、熱気と活気に満ちた市場に到着しました。カラフルな果物、初めて見る食材、色とりどりの雑貨…娘は「写真撮って!」と大はしゃぎ。
舌で感じるベトナム
市場の片隅にある小さな食堂で、初めてのベトナム料理に挑戦。私はフォー(米麺のスープ)、娘はバインミー(ベトナム風サンドイッチ)を注文。
「これ、おいしい!日本のパンと違う!」と娘。あっという間に平らげる姿に、食の冒険に対する恐れはなさそうだと安心しました。
明日への準備:メコン川ツアーを探して
食事の後は、明日の予定を立てるためツアー会社を2つ訪問。希望していた蛍鑑賞付きのメコン川ツアーは見つからなかったものの、蛍は見られないけれど、大人3,000円程度(子供半額)のツアーを予約することができました。
初日の寝床:ポイント活用でお得に宿泊
一日の終わりは、シルバーランドシルホテルへ。アメックスポイント19,085ポイントを活用し、2泊23,724円のところを実質4,635円で宿泊。疲れた体を投げ出す娘を見ながら、明日からの冒険に思いを馳せました。
次回:メコン川クルーズで出会った水上生活と、娘が夢中になった南国フルーツの数々をお届けします!
コメント