腹筋わりたくないですか?腹筋を割るならこれ!目指せ6パック

Uncategorized

腹筋とは

腹筋とは、お腹の前面にある筋肉群の総称で、主に以下の4つの筋肉で構成されています。

  • 腹直筋:胸部の下端から骨盤まで縦に走る筋肉で、体を前に曲げる動作や姿勢の維持に関わります。シックスパックの部分として知られ、内臓の保護も担います。
  • 外腹斜筋・内腹斜筋:お腹の横側にあり、体をひねる動作や体幹の固定に重要で、くびれ作りにも効果的です。
  • 腹横筋:最も深層にある筋肉で、腹部を凹ませる働きがあり、天然のコルセットの役割を果たします。

これらの筋肉は体幹の安定や姿勢保持、呼吸内臓保護など様々な用途の役立ちます!

今まで30年以上腹筋を割り続けた男が語る最高の腹筋の鍛え方を教えます!

その方法とは、、、アブローラー1択です。

まずは膝をつけて行う膝コロから始めましょう!10回ほどできるようになったら、背中を押してもらうもしくはダンベルやバーベルを背中に入れて、膝コロを行う荷重アブローラーに挑戦!

負荷が足りなくなっても重りを足せば永遠にきついです!それでも刺激が足りなければ立ちコロに移行しましょう。荷重アブローラーで数がこなせるようになっていたら、立ちコロもすんなりできるようになってます!夏は目前すぐに始めよう!

ブックオフで550円で購入!

腹筋を鍛えるメリット

  • お腹周りが引き締まり、ぽっこりお腹や内臓下垂の改善につながる。→カッコイイ
  • 筋肉量が増えることで基礎代謝が上がり、太りにくい体になる。→健康的
  • 姿勢が良くなり、体幹が安定する。→背が高く見える!
  • 腰痛や背中の痛みの予防・改善に役立つ。→QOL爆上がり
  • 便秘解消の効果も期待できる。→腸活にもgood!
  • スポーツや日常動作のパフォーマンス向上、バランス力のアップ
  • 継続することで自信や自己肯定があがる。

まとめ

今年の夏はボコボコの腹筋を目指して今から始めましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました